プログラミング教育

子ども向けプログラミングロボット教室をご紹介|教室の選び方も

2020年プログラミング教育が必修化され、小中学校からプログラミングを学ぶのが当たり前の時代となりました。
実際、小学生の低学年からScratch(スクラッチ)やViscuit(ビスケット)など、ビジュアルプログラミング言語を使用した授業が既に行われています。
とは言え、国語や算数の勉強と異なり、プログラミング知識を家庭で学び養うのは大変なことです。
そこで本記事では、子ども達が意欲的に夢中で学び、想像力と創造力を楽しく培うことができるプログラミングロボット教室と、失敗しない教室選びのポイントをご紹介いたします。

子ども向けロボットプログラミング教室とは?

子ども向けロボットプログラミング教室とは、ロボットを組み立て、そのロボットでさまざまな課題をクリアするためのプログラミング方法を学べる教室です。プログラミングとロボット製作を両方行い、プログラミング知識とロボットの構造について学習できます。子どもたちはプログラミングを通じて論理的思考、問題解決、創造性などの重要なスキルを身につけられます。

特に文部科学省は、Science(科学)・Technology(技術)・Engineering(工学)・Art(芸術)・Mathematics(数学)を統合的に学べるSTEAM教育を通して、小学生や中学生に理科や数学への関心を高めるカリキュラム作りを推奨しています。(参照:STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進について)ロボットプログラミング教室に通うことで、子ども達は自然とSTEAM教育を学び、考える力を育むことができます。

たとえば、ロボットを動かすためには、モーターをどの位置に付ければ良いのか?思い通りの早さにするには、回転速度をいくつに設定すれば良いか?など、創意工夫しながら、ロボットとプログラムを改造していきます。子ども達は失敗と成功を繰り返しながら、プログラミングに必要な論理的思考を学び、育むことがでます。

レゴプログラミングについてこちらの記事でも解説しています

子ども向けロボットプログラミング教室の選び方

ロボットプログラミング教室を選ぶ際に、特に考慮したい3つのポイントをご紹介します。

  • 受講料や教材費などの料金で選ぶ
  • カリキュラム内容で選ぶ
  • 教室の雰囲気やアクセス

受講料や教材費などの料金で選ぶ

教室によって料金体系が大きく異なるため、事前に通う場合の総額を計算しておきましょう。月謝だけでなく、入学金やロボット、テキストなど教材費がかかる教室もあるため、ご家庭にとって、無理なく通うことが可能かも大切なポイントとなります。

下記は、ロボットプログラミング教室の初月にかかる費用表です。

プログラボA社※2B社C社
入会金無料1~2万円1万円1.5万円
教材費無料2~4万円無料1~2万円
月額1~1.5万円1~2万円1~1.5万円1万円

※1 東京都に9店舗以上あるプログラミング教室での比較
※2 A社のみに月4回(他は月3回)

プログラボは、入会金や教材費は一切かからず、月謝のみで通うことができるため、月謝は他教室と同額でも、総額費用を大きく抑えることができます

カリキュラム内容で選ぶ

各教室でどのようなカリキュラムでコースやプログラムが開講されているのか、事前にチェックしておきましょう。お子さまが好きなジャンルや、興味を持てるテーマ、つくるロボットの種類などの内容で、継続的に学び通うことができるか判断できます。

その他、プログラミング知識だけでなく、協調性や競争力を身に付けて欲しいのであれば、ロボット競技や受賞に力を入れている教室もおすすめです。

プログラボでも、国際的なロボット大会である「WRO(World Robot Olympiad)」への出場をはじめ、教室内でも「プログラボカップ」などのイベントを開催し生徒同士、切磋琢磨しながら知識と技術を高めています。

教室の雰囲気やアクセス

事前に体験会などに参加して、教室の雰囲気や指導方法、距離や通学方法を確認しましょう。特に教室がお近くにない場合、保護者の方が送り迎えできるのか、子ども達が無理なく通学できるかも長く通い続けるには重要な要素となります。教室や駅から遠かったり、道順が複雑だと通うのが嫌になってしまう可能性もあるためです。

もし、検討している教室が体験授業を開催していれば、お子さまと一緒に実際の教室までのアクセスや雰囲気を確認するために、参加するのがおすすめです。実際に参加することで、教室や講師との相性やカリキュラムの内容も知ることができるでしょう。

小学生におすすめ!プログラボのロボットプログラミング教室

プログラボでは、レゴプログラミングを利用したカリキュラムで、プログラミングが初めての小学生でも楽しく意欲的に学ぶことができます。

入会金や教材費は無料で、月謝のみで通えるため気軽に通えるのもポイントです。各教室で、実際のロボットを使用した無料体験会を実施しています。ぜひ、お気軽にご参加ください。

ロボットプログラミングの体験はプログラボへ

プログラボのレゴプログラミングコースはこちら

プログラボのレゴプログラミング教室とは?

プログラボのロボットプログラミング教室は、レゴブロックを使いながらロボットプログラミングを楽しく学べる教室です。幼い子どもにも人気の「レゴ」を使ってロボットプログラミングを体験するため、飽きにくく、通うことを継続しやすいメリットがあります。
プログラボのロボットプログラミングは、入会金&教材費が共に0円でご利用いただけます。月謝以外の費用は掛からないほか、無料体験会も実施中です。
プログラボの無料体験会では、「ロボット制作+プログラミング」「生徒と同じ実際の授業体験」をご体験いただけます。授業のご見学のみも承っておりますので、興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせください。

プログラボのロボットプログラミング教室で使用している教材

プログラボでは、「教育版Lego®SPIKE™ プライム」「教育版Lego®マインドストーム®EV3」などのレゴプログラミング教材を使用しています。レゴプログラミング教材の中でも、特に「楽しく学ぶ」ことを意識した教材のため、子ども達がプログラミングに対するハードルを感じず、自然に知識と技術を習得できます。

たとえば、ロボットにブロックの色を読み取るカラーセンサーや、物をつかむアームを付けるなど、ロボットプログラミングならではの製作が可能です。

ロボットの組み立ても難しくありませんので、レゴブロックやパズルを組み立てるのが好きなお子さまであれば、ゲーム感覚で夢中になって取り組めるでしょう。

レゴプログラミングのSPIKE(スパイク)について詳しくはこちら

レゴ(LEGO)マインドストームEV3について詳しくはこちら

プログラボのロボットプログラミング教室の対象学年

プログラボのカリキュラムは、幼児(年長)から小学生、中学生のお子さままで幅広く対応しています。経験やご年齢に合わせた効率的な学習を行っているため、無理なく取り組むことが可能です。

たとえば、年長~小学生の低学年の授業では、飽きずに集中できる50分の授業となります。プログラミングもタブレットを使用した直感的な操作から、マウスやキーボードを使用したカリキュラムに上がるなど、段階的な学習が可能です。

プログラボのロボットプログラミングのコース

プログラボでは、経験や年齢に適したさまざまなコースをご用意しています。

コース対象目安※時間月謝
ビギナーコース年長~小学2年生50分×月3回11,770円(税込)
スタンダードⅠコース小学1年生〜3年生
スタンダードⅡ小学3年生以上またはスタンダードⅠ修了者90分×月3回14,850円(税込)

※学年は目安です。ご経験や通塾可能な時間などで適切なコースをご案内いたします。

ビギナーコース

年長から小学生低学年を対象にしたコースです。レゴ®マインドストーム®を使用し、モーターやセンサーの仕組みから、プログラミングの基礎知識をしっかりと育むプログラボオリジナルのカリキュラムをご用意しています。タブレット端末を使用してプログラミングを行うため、楽しく集中しながら取り組めます。

スタンダードⅠコース

スタンダードⅠコースでは、タブレットでのプログラミングを卒業しパソコンを使用した本格的な学習へ移行します。

ビギナーコースで学んだ知識を応用し、より実践的な問題解決能力を育むことが可能です。子ども達の自由な発想で取り組むクラス内競技を通じて、自主性や協調性も高められるでしょう。

スタンダードⅡ

スタンダードⅡコースでは、お子さまがより深くロボットプログラミングに取り組めるよう90分のカリキュラムとなります。

実際の社会でプログラミングがどのように活用されているのか、より実践的なものづくりとプログラムの知識を学べます。

レゴプログラミングならプログラボへ! 

プログラボでは、レゴロボットを活用したプログラミングレッスンを行っています。年齢や経験に合わせた、入門〜上級者向けのカリキュラムをご用意しているため、プログラミング未経験のお子さまでも安心してスタートできます。
入会金や教材費は無料で、月謝のみで学べるため、お子さまと教室の相性を確認しながら受講できます。
お子さまに創造・想像力などクリエイティブな能力を高め、かつ論理的思考や問題解決能力を伸ばしたい方は、ぜひご検討ください。
プログラボのレゴプログラミングコースはこちら

実際の教室の様子を見学されたい方向けに、ロボット製作とプログラミングができる無料体験会を実施しています。ご兄弟・姉妹やお友達とご一緒にぜひ、お気軽にご参加ください。

プログラボについて詳しくはこちら

ロボットプログラミングを体験できる東京メトロ・プログラボの教室

東京メトロが運営するプログラボは東京、千葉、神奈川にスクールを開設しており、無料体験授業を開催しています。各教室の詳細、無料体験のお申し込みは詳細をご覧ください。

レゴプログラミング教室についてのくわしい紹介はコチラ

東京都のロボットプログラミングが体験できる教室

  • 晴海校(2024年4月開校):都バス:ほっとプラザはるみ前 より徒歩3分 ※詳細
  • 目黒校:東京メトロ南北線・JR山手線・東急目黒線・目黒駅 徒歩3分 ※詳細
  • 茗荷谷校:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分 ※詳細
  • 本郷三丁目校:東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩1分 ※詳細
  • 月島校:東京メトロ 有楽町線 月島駅 徒歩2分 ※詳細
  • 葛西校:東京メトロ東西線 葛西駅 中央出口(高架下)徒歩2分 ※詳細
  • 曳舟校:京成曳舟駅から徒歩1分/東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩3分 ※詳細
  • 王子校:東京メトロ南北線 JR京浜東北線 王子駅 徒歩4分 ※詳細
  • 赤塚校:東京メトロ有楽町・副都心線 赤塚駅 徒歩2分 ※詳細
  • 綾瀬校:東京メトロ千代田線 綾瀬駅東口 徒歩2分 ※詳細
  • 東陽町校:東京メトロ東西線東陽町駅 徒歩4分 ※詳細
  • 西日暮里校:東京メトロ千代田線 都営日暮里・舎人ライナー 西日暮里駅 徒歩2分 ※詳細

千葉県のロボットプログラミングが体験できる教室

  • 津田沼校:JR総武線(東京メトロ東西線直通) 津田沼駅 徒歩3分 ※詳細

神奈川県のロボットプログラミングが体験できる教室

  • 鷺沼校:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩3分 ※詳細
  • 海老名校:小田急小田原線・相鉄線・JR相模線 海老名駅 徒歩1分 ※詳細

無料体験についてくわしくはこちらのページもご覧ください

関連記事

  1. プログラミング教育

    ロボット教室の月謝はどれくらい?初期費用や月謝の比較をご紹介!

    「わが子の習い事にロボット教室を検討している」「ロボット教室の月謝相…

  2. プログラミング教育

    レゴプログラミングを徹底解説!おすすめの教室や教材の選び方もご紹介

    小学校から高校までのプログラミング学習が必須化され、プログラミング教…

  3. 教室情報

    プログラボ晴海教室のご紹介|中央区・晴海のプログラミング教室

    プログラボ晴海教室は、2024年4月1日開校!新学年にむけ、多くのお…

  4. プログラミング教育

    レゴプログラミングがおすすめの理由は?

    小学生や中学生で必修となった「プログラミング」は、既存教育にプログラ…

  5. プログラミング教育

    ブロックロボットプログラミングのおすすめをご紹介

    小学校でプログラミング教育が必修科されたことから、プログラミングへの…

RECENT

  1. プログラミング教育

    小学生におすすめのプログラミングロボットは?教材などを紹介
  2. プログラボ運営情報

    レゴプログラミングロボットとは?ロボットの種類やできることをご紹介
  3. プログラミング教育

    小学生のプログラミング授業についてご紹介!学習事例やサポート方法についても解説
  4. プログラミング教育

    プログラミングのスクラッチとは?できること、始め方をご紹介
  5. プログラミング教育

    Pythonで動かすプログラミングロボットをご紹介!
PAGE TOP