プログラボの思い

東京メトロが小学生向けのロボットプログラミング教育をおこなう理由

私達東京メトロ(東京地下鉄株式会社)は、ロボットプログラミング教室「プログラボ」の運営を2018年に開始しました。 鉄道事業者である東京メトロがなぜプログラボを運営しているのか、疑問を持たれる方もいらっしゃると思いますので、今回はその理由をご説明します。

◾️東京メトロとプログラボ

これまで東京メトロは、安全・安心をモットーに鉄道事業を運営してまいりました。具体的には定時運行の遵守や駅の利便性向上など、鉄道利用者にとっての価値を高める取り組みをおこなってきました。

その精神と方針は今後も変わることはありませんが、最近では、鉄道を利用いただく方に加え、東京メトロ沿線の街に住んでいる方へも価値を提供するべく、鉄道以外の事業にも取り組んでいます。

東京メトロの新規事業の中には、サテライトオフィス事業やフィットネスジム運営など、さまざまなものがあります。そのうちの1つが「プログラボ」なのです。この取り組みを通じて、沿線住民への価値提供に加え、沿線の街の魅力を向上させたいと考えています。街の魅力が高まれば、めぐりめぐって長期的には本業である鉄道事業にも好影響があるだろうと想定しています。

また、これらの事業に共通するのは、通いやすさが重要であること。プログラボに関して言えば、子どもの送り迎えのことを考えると、駅の近くなど、通いやすいところにあるといいですよね。私達は東京メトロの駅の近くで教室を運営しており、保護者の方から通わせやすいという声も頂いています。

沿線住民への価値提供と街の魅力向上によって鉄道事業への波及効果があること。そして、運営主体が東京メトロであることが教室の受講者にとってメリットとなること。これが東京メトロがプログラボを運営する理由です。

【参考】
富士ゼロックスと共同で、駅構内に個人専用のオフィス空間を配置する「サテライトオフィスサービス」の実証実験を開始します

アウトドアフィットネスクラブ「greener(グリーナー)」を東西線妙典駅高架下に開業します!

子ども向けロボットプログラミング教室「東京メトロ×プログラボ」を開始

◼️プログラボの運営について

プログラボはもともと阪神電気鉄道株式会社が100%出資する株式会社ミマモルメでスタートした事業です。東京メトロはミマモルメと提携を結ぶ形で、プログラボを運営しています。

株式会社ミマモルメは主に関西エリアのプログラボ教室を運営されていますが、関東の東京メトロ沿線に関しては私達が運営しています。目黒や葛西、綾瀬、茗荷谷など、東京メトロの各駅の近辺に教室を開講しています。2019年8月現在では、9校の教室で、生徒を受け入れています。

※関東エリアでも、東京メトロ以外の事業者が教室を運営している場合もございます。

プログラボで扱われる教材とテーマは、関東関西問わず、すべての教室で同じです。もし興味を持たれたら、まずはお近くの教室の無料体験会に参加し、授業の様子をご覧いただければと思います。

◼️プログラボにかける私達の思い

プログラボの運営は、鉄道事業とは大きく異なる業務ではありますが、一部の担当者は自ら手を挙げてこの事業の運営に取り組んでいます。ともに事業を企画している、とある元車掌の担当者は、教室で見る子どもの笑顔と成長がモチベーションになっていると語っています。この記事を書いている私も同じ気持ちです。

プログラミングは英語のように、そのスキルを持っているかいないかで大きく視界が変わるものだと私達は考えています。そしてITスキルと英語とプログラミングを組み合わせれば、世界で活躍することも可能だと思っています。

また、英語も本質的には英語が話せることではなく、異文化を理解できるようになることや母語が全く異なる人々とコミュニケーションができることが重要であるように、プログラミングもスキルそのものが大事というよりは、自分が想像したことを形にするために、その過程で何度も失敗しながらも取り組む姿勢、ものを動かす仕組みを自分の頭で考えるスタンス、といった部分を身に付けることこそ本質的に重要だと考えています。今回の記事では詳細は省きますが、授業や課題についても、単にスキルを身に付けるのではなく、そのような姿勢、スタンスが身につくような構成となっています。

願わくば、20年後、30年後に、東京メトロ沿線に住む子ども達の中から、世界に羽ばたき、世の中を変える人材が現れることを願って、日々の教室運営に取り組んでいます。

無料体験会へのご案内はこちら

関連記事

  1. プログラボの思い

    コミュニケーションとトライ&エラーで成長! ロボットプログラミングの魅力とは

    プログラボの魅力の一つは、コミュニケーション能力を高め、トライ&エ…

  2. プログラボの思い

    プログラボが大事にしている「主体的な学び」について

    プログラボでは、プログラミングスキルやロボットの操作方法を学ぶ以上に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


RECENT

  1. プログラミング教育

    ブロックロボットプログラミングのおすすめをご紹介
  2. プログラミング教育

    レゴプログラミングで車を動かそう!おすすめモデルや動かし方をご紹介
  3. プログラミング教育

    STEAM教育教材を紹介!人気・おすすめや効果について
  4. お知らせ

    日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」にてプログラボが紹介されまし…
  5. プログラミング教育

    レゴプログラミングとScratch(スクラッチ)を接続してロボットプログラミング…
PAGE TOP